©Z Lab
20190514
SPIFFE Meetup Tokyo #1に「Intro SPIFFE」、「SPIFFE in Action」で登壇しました
20190417
Container World 2019に「The Design of Storage for Stateful Application in Kubernetes」で登壇しました
20190416
CloudNative Days Fukuoka 2019に「Kubernetes and Beyond ~Democratizing Workflow Automation~」で登壇しました
20190328
OpenShift Meetup Tokyo #3に「oc observe コマンドで始める Kubernetes コントローラ開発」で登壇しました
20190219
Kubernetes Meetup Tokyo #16に「Z氏は、Kubernetesクラスタを手中に収めることができたのか 」で登壇しました
20190131
Mix Leap Study #32 - めっちゃわかるAIとKubernetes(GCPUG共催) に「めっちゃわかる Kubernetes!」、「Kubernetes上でアプリケーションを 運用するまでの道のり」、「KubernetesでWebアプリケーションをリリースするまでに必要なものは」で登壇しました
20190126
Yahoo! JAPAN Tech Conference 2019 に「Kubernetesで実現したYahoo! JAPANの次世代開発環境 ~ 100以上のクラスタを少人数で運用する秘訣 ~」で登壇しました
20190111
Kubernetes Meetup Tokyo #15に「Recap KubeCon + Cloud NativeCon North America 2018 Overview」と「Recap: Securing Kubernetes with Admission Controllers」で登壇しました
20181225
「Z Lab Advent Calendar 2018」エンジニアによるAdvent Calendarです
20181218
Container X mas Party with flexyに「プロダクションレディ Pods+」で登壇しました
20181121
Docker Meetup Tokyo #26に「KubeCon + CloudNativeCon China 2018 参加報告」で登壇しました
20181025
Kubernetes & Cloud Native Meetup w/ Liz Riceに「Securing Clusters with Kubernetes Extensibility」で登壇しました
20180911
Cloud Native Meetup Tokyo #4に「ISUCONでEnvoyを使えるか?」で登壇しました
20180806
Cloud Native Deep Dive #2に「Istio Mutual TLS」で登壇しました
20180803
OpenStack Days Tokyo/Cloud Native Days Tokyo 2018 に「Cloud Nativeを企業に促進させるには」、「Kubernetes Operator で実現する NoOps の世界」で登壇しました
20180718
LINE Developer Meetup #40に「Kubernetes-as-a-Service in Yahoo! JAPAN Deep Dive」で登壇しました
20180711
Kubernetes Meetup Tokyo #12に「プラグインで kubectl を拡張する」で登壇しました
20180706
Cloud Native Meetup Tokyo #3に「Getting Started with Thanos」で登壇しました
20180517
Kubernetes Meetup Tokyo #11に「Recap SIG API Machinery Deep Dive」で登壇しました
20180419
Japan Container Days v18.04に「"Yahoo! JAPAN の Kubernetes-as-a-Service" で加速するアプリケーション開発」、「Istioと共にマイクロサービスに立ち向かえ!」で登壇しました